自動車免許を再発行する方法は?

2021/12/09 コラム コラム
「自動車免許をなくしてしまった」とお困りの方はいませんか?
免許証がないと、運転ができなかったり、身分証明に使用できないので何かと不便ですよね。
そこで今回は、自動車免許を再発行する方法について解説していきます。

▼自動車免許を持たずに運転はできない
自動車免許を持たずに車を運転すると、道路交通法違反になります。
無免許運転ではないものの、3,000円の反則金が科せられるので注意しましょう。

▼まずは遺失物届を出す
自動車免許を紛失したら、まずは最寄りの交番や警察署に行き、遺失物届を出しましょう。
ちなみに遺失物届はインターネットでも申請可能です。
自動車免許を拾った人による悪用が心配なかたは、信用情報機関にも連絡しておくと良いでしょう。
他人が勝手にクレジットカードを作ったりすることを防げますよ。

▼自動車免許を再発行する方法
自動車免許を再発行できるのは、お住いの地域の警察署や運転免許センター、運転免許試験場、交通安全協会といった場所です。
ただし都道府県によって再発行の場所が異なるので、事前に警察署のホームページまたは電話で確認しておくと安心です。
運転免許センターなど場所によって手続きが行なえる時間帯も異なるので、こちらも確認しておきたいですね。
代理人では再発行できないので、必ず本人が手続きを行ないましょう。

▼まとめ
自動車免許の再発行は、お住いの地域の警察署や運転免許センターなどで行ないましょう。
「失くした!」と思ったら、まずは遺失物届を出してくださいね。
東京で運転代行を行なっている東京運転代行は、お客様に寄り添ったサービスをご提供しております。
割増料金などもありませんので、安心してご利用ください。