ナンバープレートの文字や数字が持つ意味とは?

2022/07/15 コラム コラム
ナンバープレートに記載されている文字や数字が持つ意味は何なのでしょうか。
「くわしくは知らない」という方もいらっしゃいますよね。
そこで文字や数字の意味を簡単に紹介しますので、ぜひ内容を最後までチェックしてみてください。

▼ナンバープレートの文字・数字が持つ意味は?
ナンバープレートにある「地名」は居住地の管轄運輸支局が置かれている場所を表す文字です。
その横にある「数字」は車両の用途を意味しています。
普通車・軽自動車・レンタカーなどを区別するのがひらがなです。
ひらがなではなくアルファベットが使われている場合は米軍関係車両を表します。
またナンバープレートにある1番大きな数字は車両番号というものです。

■ナンバープレートの数字は選べるの?
車両番号は自分の好きな数字を希望できます。
すでに希望の番号のナンバープレートを使っている方も多いでしょう。
ただし人気があり希望者が多い数字は抽選となるため、地域によっては取得できない可能性もあります。

▼まとめ
車の前後にあるナンバープレートの文字や数字は、それぞれ別の意味を持っています。
この文字や数字の組み合わせによりそれぞれの車体が識別できるので、事故や犯罪などがあるときの調査に便利です。
ナンバープレートにはフレームの装着も可能ですが、文字や数字はすべて見える状態にしなくてはなりません。
カバーを付けたり折り曲げたりして文字や数字が見えない状態にするのは禁止されているので、気を付けましょう。